ARES社製 AMOEBA コンバットギア タクティカルライフルM4 ショートバージョンレビュー
こんにちは、SDICの黒でごぜぇます。
今回は発売して比較的新しい
海外電動ガン
「ARES社製 AMOEBA コンバットギア タクティカルライフルM4 ショートバージョン」の
レビューをしていきたいと思います。

ARES社製
COMBAT GEAR SERIES
ELECTRONIC FIRING CONTROL SYSTEM
AMOEBA AM-007-BLACK
SAMURAI Web SHOP
http://www.samurai-gear.jp/shopdetail/000000005482/045/X/page1/recommend/
¥19,800
AMOEBA HP
http://amoeba-airsoft.com
コチラはロングバージョン
FIRING CONTROL SYSTEMを搭載した
コンバットギアシリーズの
タクティカルライフルM4のショートバージョンです。
回路に新機能「EFCS (Electric Firing Control System)」という電子制御システムを搭載したM4タイプの電動ガン。
別売りのEFCSコントローラーを使うとバースト射撃など設定できる面白機能搭載。
海外電動ガンは簡素な箱が多い中で中々凝ってますね。
ARES社の電動ガンの箱は中々デザインがいいと思います。
空けてみましょう。
中はロングからショートまで入るようにしてありますね。
コストやパッケージングの簡略化など会社の頑張りが見えますね。
中身は本体、巻き上げ式300連マガジン、ショートグリップ、クリーニングロッド、説明書です。
見開き1ページですがカラーでとても見やすいです。
本体やレイル、さらにはフレームのピンや可動パーツまでほぼプラスチック。
アウターバレルやストックパイプはたぶん鉄です。
マグプル風のフレームやグリップ、トロイ風のアイアンサイトとストック。
フレームに関してはマグプルに似た形のアイコンが使われています。
たぶん遠くから見るとマグプルに見えるAMOEBAマーク
フレームの下には
「AMOEBA 5.56mm NATO 13C227973」と
中々拘った刻印です。
ここに6mmBBと書いていないだけかなりましです。
ちなみに、ここに写っているもので鉄パーツなのが3点しかない驚き。
(トリガー、アイアンサイトの6角とチャージングハンドルの可動部分のみ)
チャージングハンドルを引いてみました。
カバーは連動して動きます。
次世代M4のようなホップ調節ダイヤルが見えますね。
ちなみにカバーは鉄でした。
マガジンキャッチは大きく押しやすく便利。
マガジン差込口の前方のフレームにはグリップしやすいようにデザインされています。
実際にサバゲーで使用してみました。
単発でのレスポンスがよかったです。
ただ連射が弱かったのであまっていたマルイM4 CROWのハイサイモーターを組んでいます。
リポをつないでガンコン撃ちをしてみましたがしっかり連射でき連射サイクルが格段に上がりました。
ハイダーは正ネジです。
他社もベリーショートのM4を出していますが、ハイダーが交換できないタイプが多いので
交換できるAMOEBA M4は中々優秀です。
はじめから付いているハイダーはハイダーの6角ネジがレイルに隠れているためレイルを取ってからじゃないと外れませんでした。
レイルは3点6角ネジで止まっていて、外すとレイルがスポッと取れます。
バッテリーはパイプインタイプ。
はじめから付いているトロイタイプのストックはワンタッチでそこが外れ、ヌンチャク水素バッテリーからリポバッテリーまで余裕で入ります。
全体的に小さくて取り回しもよく、軽量で片手で保持でき
全速で走るときも負担になりずらいアタッカーライクのガチサバゲー用アイテムです。
インドアから全速で走るアウトドアフィールドでも使えます。
ホップはかなり素直で変えでもってきたマルイ純正ホップパッキンが無駄になりました。

最後に。
箱出して使える電動ガンは久しぶりですね。
本体が2万を切る低価格M4です。
低価格ですが、手を抜いたM4ではなく使いやすいサバゲーを楽しみたい人にオススメのM4です。
軽量で小型なので荷物の縮小化や、女性でも使いやすいのも魅力。
M4のドレスアップパーツの多さも、楽しめる一つの要素です。
私黒的には全然ありな、電動ガンでした。
まぁ、COD:GHOSTのM4「Honey Badger」が素敵だったので
それに影響してショートM4が欲しかったんですw
以上、増税前に買えてよかった
「ARES社製 AMOEBA コンバットギア タクティカルライフルM4 ショートバージョン」の
レビューでした。
タグ :ARESCOMBAT GEAR SERIESELECTRONIC FIRING CONTROL SYSTEMAMOEBA AM-007-BLACKコンバットギア タクティカルライフルHoney Badger
AM-07は前配線にするとき、配線が純正のままで前にできますか?
いいぜ、次回のサバゲでMP7の調達がが間に合えばなっ!!